日記

日記

保護猫 ぴんくんぽんくんぱーるくん

城下町にゃんこの会 和歌山市を中心とした地域猫及びTNR活動を主軸として保護された猫ちゃんたちの里親様との縁つなぎをさせていただく活動をしている人たちです。 十三番丁にあるお花屋さんポカラをしていて、もうずっと花束とか...
日記

『和歌山の明るい?未来』

和歌山県の人口は、1980年代90年代の108万人をピークに減少をし続け、今では毎年1万人の人口が減っている。今年90万人を割ったはず。 2050年には、60万人!! 単純に、それぞれの店の売上が2/3になるか、お店の数が2/...
日記

『自分ルール』

人と話している時に、「自分ルール」って言い方をしたらしっくりきたから、それ以降「自分ルール」って言い方をしているんだけど、、、 例えば、、、、①美容室には月1回必ず行く!(カラーは3ヶ月に1回) ※1000円カットなんかはNG②デー...
日記

『お金ってなんだろうね』

お金ってなんだろうね。。。 お金のために喧嘩したり、盗んだり、騙したり、人まで殺したり。お金がない時は、心が荒むのはわかる。 でもさ、お金で買えるものは、その金額の価値しかないの。 ポルシェかっこいい!!じゃぁ、買ってあ...
日記

『良い子の定義』 

最近の悩み 小学生の頃から勉強はそこそこできた。小4で塾に行かされ、なんの疑問も持たずに通っていた。 私立の受験初日に◯◯を受けて合格したけど、☓☓や慶応はダメだった。 中学に入り、滑り止め?程度の学校だったので、普通に...
日記

ぴんぽは、いつでも話を聞くよ!

あなたもゲートキーパーになりませんか? 「ゲートキーパー」とは、自殺のリスクにつながるような悩みに気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。 ゲートキーパーには、専門的な資格の有無にかかわらず、誰も...
日記

和歌山IR 質問事項・問題点

①海南市への入場料・納付金 0円 入場料50億円/年 納付金260億円/年 を見込んでおります。 和歌山県へ 入場料50億円/年 納付金260億円/年の75% 195億円 和歌山市へ 納付金260億円/年の25% 65億...
日記

和歌山IR 考察

はじめに 声を大にして言いたい『税金は1円も使われません!』 民間企業が建設し運営します。ぴんぽんぱールが『たこ焼きぴんぽ』を開業するのと一緒です。 人が集まらなかろうが、赤字になろうが、知ったこっちゃありません。 ...
日記

和歌山県田辺市 食べ歩き

スズヤ製菓本舗 生地からはみ出るほど餡がぎっしり詰まった「柚もなか」が人気。 田辺市本町73-18:30~17:30水曜日(月に1回程度水・木曜日休み) 1個58円 文左 営業時間内な...
日記

たな旅 和歌山県田辺市 観光

たな旅 田辺駅に降り立ち、まずは商店街をまっすぐと海方向へ 味光路の弁慶ライトと地図 次に、商店街にある『ほら貝に蜜をつけ、蟻に糸をむすび通した故事 知恵の神』【蟻通神社】へ ...